SSブログ

渋谷図書館に行ってみた [としょかん]

きょうは横浜支部で学習会があったので、帰りに渋谷の図書館に寄ってみました。駅前の交番で図書館の場所を聞いたところ、おまわりさんもわからず、困ってました。私が場所をうろ覚えだったのがいけないんだけどさ。

それにしても、交番にはいろんなひとが道を聞きに来るけど、図書館を聞きに来る人はまずいないんでしょうね。渋谷と図書館はちょっと結び付かない存在なのかもしれない。ヒカリエはどこですか、とか聞く人を見ていて、そう思いました。

そんなことはよいとして、その後、原宿にある渋谷区の中央図書館に行ってみました。
ここは平成22年の5月にリニューアルしたようで、建物はとてもきれいで、蔵書もなかなか、閲覧席も居心地がよさそうで、すばらしい図書館です。建物自体のデザインはやはり図書館という感じだけれど、居心地のよさでは武蔵野プレイスに次ぐ感じでしょうか。

やはり新しい建物は清潔感があってよいですね。

ところで、残念だったのは図書館員の方。渋谷区の図書館は都民ならだれでも登録できるので、登録してもらったのだけど、そのときの説明がイマイチ。他の印象はよかったので、最後に残念な気持ちにさせられてしまいました。

申込書に必要事項を書いたあと、男性が説明してくれたのだけど、その方は、私と、もう一人の男性の2人に対し、同時に説明しようとしました。それはよいのだけど、約1分ほど説明したあと、できればその場でPCにメールアドレスを登録してほしいといいました。

私はあまり外のPCで個人情報を入力するのは好きではないので、自宅でやることにしました。ただ、もうひとりの方はその場で登録していたようです。

そこでその方が登録するのを待っていたところ、いつのまにかその方は登録が終わり、係の男性はその方を3階か4階の席へ案内して、さっさとカウンターへ戻ってしまいました。

・・・・・・。さすがに、図書館の最初の説明でほうっておかれたのは初めてでありました。
カウンターに行って、もう終わりですか?と声をかけても、説明が途中だったことに気づく様子もなく、仕方がないのでこちらからうながして席の利用法などを聞きました。

ええと、ここの図書館員はTRCに委託しているようで、みなさんTRCの方でした。最初に説明するひとの対応があれでは、ちょっとまずいと思います。もちろん、人の能力には個人差がありますけど、人を不快にさせるようなサービスはだめだと思います。

別の階のレファレンス担当の方の対応はとても好感がもてたので(こちらは女性)、なかなかレベルが高いなあと思ったのですが・・・。

次からは1階カウンターの人に声をかけるのはできるだけ避けたいなあと思います。だれだって、気持ちよく使いたいですからね。


nice!(0) 

nice! 0

土用の丑の日国際私法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。