SSブログ

北八ヶ岳 [やま]

NEC_0717.JPG

10日から2泊3日で北八ヶ岳を縦走してきました。
1日目はこんな感じ。

(1日目)2011.10.10(月・祝)
蓼科山登山口10:57 → 12:19 蓼科山 01:22
蓼科山 13:06 → 14:04 大河原峠 00:58
大河原峠 14:19 → 14:34 双子山 00:15
双子山 14:40 → 15:06 双子池ヒュッテ 00:26

NEC_0709.JPG
蓼科山の山頂付近は予想外に岩場で(全然調べてないので)、まったくのんびりできず。軽くおはちめぐりをして終了。強風でさむい。

NEC_0761.JPG
NEC_0745.JPG
双子池は紅葉がとてもきれいでした。宿泊客も少なく、快適。

2日目はこんな感じ。

(2日目)2011.10.11(火)
双子池ヒュッテ 06:37 → 07:43 大岳山頂 01:06
大岳山頂 07:55 → 08:40 北横岳 00:45
北横岳 08:54 → 09:40 ピラタスロープウェイ山頂駅 00:46
ロープウェイ山頂駅 10:23 → 10:40 雨池峠 00:17
雨池峠 10:40 → 10:55 縞枯山 00:15
縞枯山 10:55 → 11:25 茶臼山 00:30
茶臼山 11:28 → 11:50 大石峠 00:22
大石峠 11:50 → 12:01 麦草峠 00:11
麦草峠 13:03 → 13:38 丸山  00:35
丸山    13:38   → 13:50 高見石小屋00:12
高見石小屋14:09 → 14:32 白駒荘 00:23

NEC_0785.JPG
ピラタスロープウェイの山頂駅付近のところ。坪庭は、鬼押出しみたいな感じ。

NEC_0786.JPG
ここでコーヒーでひといき。お手軽にコーヒーがいれられるユニフレームのコーヒーバネットは、もはや山に行くときは手放せません。

NEC_0792.JPG
縞枯山荘。雰囲気がよかった。いつか泊まってみたい。太陽光に風力発電設備あり。

NEC_0816.JPG
白駒池手前のコケ。神秘的です。

NEC_0832.JPG
白駒荘前できれいな紅葉を見ながらコーヒーと読書。しあわせなひととき。しかしあっというまにコーヒーが冷める。寒いのだ。カップごと何度も火にかけて温めながら飲む。

NEC_0833.JPG
NEC_0834.JPG
信じられないことに、白駒荘の夕食は1枚の写真に収まりきらないのでした。2分割。すごい。

(3日目)2011.10.12(水)
白駒荘 07:17 → 07:55 にゅう 00:38
にゅう 08:01 → 08:35 中山峠手前の分岐 00:34
中山峠手前の分岐 08:35 → 08:51 中山峠 00:16
中山峠 08:51 → 09:22 東天狗岳 00:31
東天狗岳 09:27 → 10:07 黒百合平 00:40
黒百合平 10:09 → 10:14 中山峠 00:05
中山峠 10:14 → 10:46 ミドリ池手前の分岐 00:32
ミドリ池手前の分岐 10:46 → 10:52 しらびそ小屋 00:06
しらびそ小屋 11:20 → 12:01 みどり池入口 00:41
みどり池入口 12:01 → 12:08 稲子湯 00:07

NEC_0843.JPG
白駒池の朝。紅葉がうつくしい~。

NEC_0849.JPG
この時期の白駒荘は登山客よりも写真家の宿泊客が多く、みんなカメラの話ばかり。朝はカメラを持っていつのまにかみんなどこかへ消えていった。

NEC_0864.JPG
いきなり東天狗岳。蓼科山へコンパスセット。

NEC_0865.JPG
東天狗岳から中央アルプス方面かな。強風で相当寒いので、5分くらいしかいなかった。この日は携帯になぜかほこり?が入り、写真が全部イマイチなものになってしまったのがざんねん。

NEC_0882.JPG
しらびそ小屋ではお茶とかりんとうで休憩。静かでほっとする。窓の外にはみどり池といま登ってきた天狗岳が見える。いい景色。もう少しすると、リスが走りまわる時期になるとのこと。楽しそうだ。

NEC_0881.JPG
しらびそ小屋のキチ。女性に大人気でした。

ソロ登山を大満喫、でした。稜線が風で寒かったけど、それ以外は全く問題なし。いろんな人との出会いが楽しいね。
nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。