SSブログ

・・・・・・ [日々のできごと]

ああ、ひさしぶりに思い知ってしまった。
やっぱり、アメリカってこういう国なんだなと。

わかってはいるんだけど、あらためて現実をつきつけられると、やっぱり何も変わらないんだと。

ビンラディンの件なのです。容疑者だから、当然逮捕する権限はある。逮捕して裁判にかける権限もある。そして死刑もある国だから、死刑になる可能性は相当高い。仮に死刑になったとしても、それは法の定める手続きにのっとっているわけだから、えん罪であったならともかく、また死刑制度の是非はこの際おいておくとして、しかたないわけです。だって国民が(建前だけどさ、民主主義にしたがって法律を)決めたことだから。

ちょっと想像してみてください。サリン事件でもなんでもいいよ。事件が起きた。容疑者を逮捕せよ。じゃなくて、殺害または拘束せよ。首相官邸に首相以下、官房長官とか国家公安委員長とか警察庁長官とかが集まって、そんな話をしていたら。

日本なら逮捕はできても殺害はできないので、殺害せよと首相が命令して実際に実行したら殺人罪でしょう。

あるいは、殺害することを首相が決めて、実行部隊にその旨指示し、その様子をリアルタイムで首相官邸で首相以下が見ていて、任務が完了したらみんなで握手する姿を想像してみてください。

どう考えてもおかしくないか?

イラク侵攻のときのブッシュの行動もそうだけど、今度のオバマさんの行動も、学校の先生たちは子どもたちに説明できるのかな。あ、日本の話です。

でも、今回の場合は、なぜテロが起きるのか、ってことが少しでもわからなければ説明できてしまうかもしれない。「悪いことをした人だから、ああなっちゃったのよ」、ってね。

もしそんな先生がいたら聞いてみたい。
「先生、じゃあどうしてビンラディンはそんな悪いことをしようと思ったんですか?」
その答えが「それはビンラディンじゃないとわからない」って感じだとこまるのだけど。

そもそも、テロってイコール人殺しと考えてだいたいよいと思うのだけど、人が人を殺したいと本気で思うには相当な理由が必要です。

だって、たとえ相当いやなやつがいたとしても、(思い切り)殴ってやりたいと思うことはあっても、殺してやりたいとまではなかなか思えないでしょう。だって殺したら自分も刑務所に入らなきゃいけないし、かといって逃げるのも大変だし、懲役終わっても人生大変。下手したら自分も死刑になるかもしれない。少なくとも、それくらいは簡単にわかる。

でも、それでもいいからあいつを殺したい、と思う場合もやはりあるわけで、それくらい相手を憎む状態になったとき、それが自爆攻撃と呼ばれるものにつながっていくわけです。

で、どうしてそこまで憎めるようになるのか。これも想像するのはそんなにむずかしくない。相手に(先に)同じことをされたから、です。金子みすずの詩じゃないけどさ。バカって言われたらバカって言いたくなります。家族のだれかを殺されたら、その相手を殺したくなるのもわからない話ではない。いや、むしろそれが当然かもしれない。

ひとことでいうと、イスラエルがパレスチナ人を現在でも日常的に殺害していることに大きな原因があるのであって、まずはそれを止めなければビンラディンを殺害したところで、ほかに何百人の容疑者を逮捕したところで、根本的な解決にはならない。もちろん、原因はこれだけではないけど、非常に大きな原因なのは間違いない。

アメリカがイスラエルを支援しているから、結局パレスチナ人はアメリカの武器で殺されていることになります。だから、殺された人の家族たちなどはイスラエルは当然のことながら、アメリカを憎むようになり、ビンラディンのようにアメリカを攻撃する人間が多数出てくることになる。そしてそれを支持する人もご存じのように相当な数に上ります。

正義正義ってアメリカは繰り返すけどさ、ほかの国の人間はそんなにバカじゃないぜ。立場を変えればアメリカだって、CIAだって立派なテロ国家、テロ組織でしょう。

日本の政府の発表についてはあいかわらずだからコメントすることはないのだけど、メディアはもう少し価値中立的であってもよいのではないかと思います。アメリカ政府は人を殺してもいいのか。その法的根拠は?この質問に答えてもらいたい。

きのう、きょうの毎日新聞の朝刊、夕刊は、記事によっても質のちがいがあるけど、なかなかよい記事がありましたのでおすすめかも。

最後にひとつ。ビンラディンが反米感情を持つようになったのは、82年のイスラエル軍のレバノン侵攻でレバノンの建物がイスラエル軍に破壊されたのを見たこと、がその理由のひとつのようですが(5月2日の毎日新聞朝刊)、彼の親類がどこかで被害に遭っているのかどうかはわかりません。ただ、パレスチナ人がイスラエルに自爆攻撃を行うようになる理由は、この記事に書いたことが多くの場合当てはまると思われます。
nice!(0) 

nice! 0

いざ、よこはまへいざ、かまくら ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。