SSブログ

理工学部の図書館へ行こう! [としょかん]

きょうは仕事帰りに理工学部の図書館に行ってみました。初めてです!

19時ごろ着いたのだけど、図書館の場所がわからない[あせあせ(飛び散る汗)]

どうやら6号館の6階にあるらしい。6号館に行ってみると、1階の事務室はもう閉まっていて、薄暗い感じ[がく~(落胆した顔)]

しかし、きょうは勉強するのだ、と思い。エレベーターで6階へ。多摩の中央図書館と同じように、学生証をかざしてゲートを通ります。

どうやら図書館は6階が入口だけど、閲覧室は5階にあるらしい。さっそく5階へ。

閲覧室は3つに分かれています。さすがに理工学部だけあってみたこともない本が多数。のんびりみていくのも楽しそう。

しかし21時までなのであまり時間はない。さっそく勉強を開始することにしました。このとき19時だったのですが、学生の姿は数えられるほど[あせあせ(飛び散る汗)]

いや、これ、さびしいですよ。だって4月で新入生が入ったばかりじゃないですか。それなのに図書館に数えるほどしか人がいないって、都心にある大学としてどうなの?と正直思ってしまいましたが、そんなことを言っていても仕方がありません。

というわけで、通教で学ぶわたしたちが理工の図書館をにぎやかにするというのはどうでしょう?

公共図書館はどこも夜は混んでいてなかなか使いにくいのですが、理工学部ならガラガラです(図書館関係者の方、ごめんなさい)。

ちなみに、法律関係の図書はさすがに理工学部なのであまりありません。判例六法も2008年度版でした。

でもでも、お宝があったので紹介します。我妻先生の民法案内の11巻です。
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b56135.html

リンクを貼ったのは勁草書房の紹介ページですが、目次を見てもらうとわかるように、使用貸借で終わっていて、賃貸借は収録されていません。

しかし、実は賃貸借は原稿として存在していて、現在流通しているものには賃貸借は掲載されていないだけなのです。そして賃貸借が掲載されているのは、かなり古い版なのです。

この賃貸借が掲載されている古い版の民法案内11巻が、理工学部の5階に置いてあります! ぜひ読みましょう。

いや、実は多摩の中央図書館の書庫にもあるんですけどね・・・。

そんなわけで、理工の図書館にもたまには行こう。せっかくだから使わない手はないです。


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。